| 
                      2011年 3月 29日 (火)
                     
                      
                         オープン延期かな?
                       23日より山暮らしを始めました。先ず、水問題の解決をしなければなりませんが思いっきりつまづきました。井戸から水の吸い上げには成功したのですが、屋内に水を配給するポンプがヤラレています。さらばと万一に備えてあるポンプに変えてみましたが、こちらも動きません。強烈な寒さで部品が壊れています。仕方なくあきらめて、とりあえずは自分が生活出来るだけの水をご近所(?)さんから調達して、まるでキャンプもどき 
の出発となりました。わずか3ヶ月の休業ですが、店内はとても汚くて窓ガラスはスモーク状態。お湯を沸かしてはひたすらの大掃除です。 
日が暮れるまで動き回り、ようやく終了に漕ぎ着けクッタクタでした。 
 貰い水も底をつき、夕食はインスタントラーメンにおにぎりという状態でともかくも一日目は暮れたのです。
 
 二日目は当然、貰い水から始まりまして冷蔵庫・冷凍庫・保管庫の点検 
で午前中一杯の仕事は終わりました。まだ、ログハウス・風呂場の清掃が 
手が着いていません。午後からは雪がちらつき始めた為、暖炉用の薪運びに精を出して灯油ストーブを完璧にして仕事を止める事にしました。 
 26日に当店で行う「大日クラブ」の設立総会が行えるみとうしがついたことで、疲れがどっと出たようです。(このつづきはまた・・)
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      この記事のトラックバックURL
                      http://womb.jp/cgi-bin/tb.cgi/226
                       |