| 
                      2011年 3月 4日 (金)
                     
                      
                         3月に入りましたねぇ
                       3月に入りましたねえ。街のほうは桃の花やらかわず桜やら、土手沿い 
には菜の花も満開ですっかり春です。2月下旬に里心が出ましてウームへ 
行きました。今年は雪が少ないのにハンパでなく寒さが厳しい年のようで 
標高1,150メートルのこの時期の現実をあらためてしらされました。 
なにしろ、室内のダンボール箱に保管してある2Lのペットボトルの水は全部凍り、慌てて冷蔵庫のなかに保管しておいた水をとりだして沸かして使う状態です。勿論、店をクローズするに当たっては井戸ポンプやらボイラーやら、店内のすべての水抜きはトイレの果てまでしてありますが、この分だとどこかトラブルが起きているような気がして恐ろしい!!
 
よくぞこの世界に21年も住んだものだと改めて自分の無鉄砲さにあきれかえりました。しかし、北の果てにも人は生きているのですからそれに比べれば、ここはまだまだなのですよ。
 
 3月中旬にはウームに戻ります! 
オープンまでの準備が半月は必要でしょう。4月1日オープンという事で 
計画を実行いたします。その頃には「蕗の薹」「野ねぎ」に会える事でしょう。真っ白な南アルプスを暖かいコーヒーを飲みながら眺めにきませんか!   ブログのご無沙汰許されたし!!
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      この記事のトラックバックURL
                      http://womb.jp/cgi-bin/tb.cgi/224
                       |